毎日5分ポチポチしたりするだけでお小遣い稼ぎができる!
Amazonギフト券やPayPayポイント、Appleギフトカードなどに引き換えできる!
『ちょっとお得な話』に興味はありますか?
本記事ではスキマ時間を活用できるお得なポイ活を紹介します。
スマホでもパソコンでもポイントをためることができます。
ぜひ参考にしてください。
▼ 7色展開!丸いキーがオシャレ ▼
■ キーボードの売れ筋ランキング
YouTubeで動画配信中!
YouTubeの動画でも詳しく紹介しています。
ぜひご覧ください。
チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!
Amazonギフト券がもらえるポイ活とは?
Microsoft社が提供するポイントプログラム
『Microsoft Rewards(マイクロソフト リワード)』
世界中で多くの人が利用しています。
スマホでもパソコンでも利用できるのは魅力的 (^^♪
Microsoft アカウントがあれば、誰でも簡単に始めることができます。
現在、私は32,567ポイントを所有しています。
このポイントをAmazonギフト券に引き換えると、3,600円分になります。
上記は本記事を執筆した時の情報になります。
記事の後半でも紹介しますが!
PayPayポイント、Appleギフトカード、他にも懸賞への応募や寄付などに引き換えることができます。
Microsoft Rewards:スマホでもパソコンでもポイントがたまる
スマホまたはパソコンを用意します。
▼ 公式サイト ▼にアクセスしましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/rewards/about
Microsoft Rewardsにサインインします。
「サインイン」をクリック後、画面に沿って必要事項を入力します。
アカウントを持っていない場合、「アカウントを作成する」から進めてください。
Microsoft Rewardsのダッシュボードが開きます。
画面には「Microsoft Bingのインストールで500ポイント獲得」と表示されています。
Bingのアプリは、今後のポイ活でも必要になります。
「今すぐ試してみる」をクリックして、アプリをインストールしましょう!
パソコンで操作中の場合、画面に表示されるQRコードをスキャンします。
画面の表示に沿って、Bingのアプリをインストールしましょう!
Bingのインストールが完了すると、「要求を開始する」をクリックします。
設定を終えると、500ポイント獲得できます。
スマホでポイントをためたい場合、次のアプリもインストールしましょう。
- Microsoft Edge
App Store(iOS)とGoogle Play(Android)のリンクを貼っています。
必要に応じてインストールしてください。
▼ インストールはこちら ▼
こちらのアプリもインストールしましょう。
- Xbox
Xboxのアプリでは、ゲームの体験版をプレイしたり、毎日サインインすることでポイントを獲得できます。
App Store(iOS)とGoogle Play(Android)のリンクを貼っています。
必要に応じてインストールしてください。
▼ インストールはこちら ▼
次の通り、3つのアプリをインストールしました。
- Bing
- Microsoft Edge
- Xbox
これらのアプリとMicrosoft Rewards、両方を駆使することでポイントが効率良くたまります。
Microsoft Rewards:ポイントを効率良くためる方法
ポイントを効率良くためる方法を紹介します。
次の4つを毎日チェックしましょう!
- Microsoft Rewards
- Bing
- Microsoft Edge
- Xbox
基本的には1日5分くらいポチポチすればOKです。
1ヶ月もすればポイントがたまっているでしょう。
パソコンを使う機会がない場合、こちらの設定方法を知っておいてください。
スマホ画面にパソコン画面を表示することができます。
右上の「縦3点」をタップします。
「PC版サイト」にチェックを入れると、パソコン画面の表示に切り替わります。
パソコン画面表示の状態でポチポチすると、パソコンでたまるポイントが付与されます。
スマホとパソコン、両方のポイントをスマホだけで獲得することができます。
ポイントの獲得方法は、各項目ごとに記載されています。
こちらの項目は、Bingで検索するとポイントを獲得できます。
各項目をクリックすると、新しいページが開きます。
Bingで検索ワードを入力すればOK!
簡単にポイントをためることができます。
注意点として・・・
同じ検索ワードはポイント対象外です。
日々のセットに表示される項目は、ポチっとするだけでOK!
その他にもMicrosoft Storeで映画やテレビ番組を購入したりゲームを購入すると、ポイントを獲得できます。
効率良くポイントをためるには、毎日欠かさずスキマ時間を活用しましょう。
Microsoft Rewards:たまったポイントの引き換え方法
ここからは、たまったポイントの引き換え方法を紹介します。
正直なところ、エラーやトラブルが多いです。
なかなか難しい!というのが引き換え後の感想です。
Microsoft Rewardsのダッシュボードには、現在のポイントが表示されています。
念のため、メモしておくと安心です。
ポイントのすぐ下に表示される「ポイント利用」をクリックします。
ギフトカードやポイント、寄付などの引き換え商品が表示されます。
おすすめの引き換え商品と必要なポイントは次の通りです。
- 5,040ポイント→600円 Amazonギフト券
- 10,080ポイント→1,200円 Amazonギフト券
- 10,920ポイント→1,200pt PayPayポイント
- 8,400ポイント→1,000円 Appleギフトカード
- 16,795ポイント→2,000円 Uber Eatsギフトカード
上記は本記事を作成した時の情報です。
最新情報は公式サイトで確認してください。
今回、私はAmazonギフト券に引き換えます。
「リワードの引き換え」をクリックします。
他の商品に引き換える場合も大まかな流れとして参考にしてください。
オプションの選択を任意で設定します。
今回、私は「¥1200 ギフト券」を選択します。
引き換えには、すぐ下に表示されている10,080ポイントが必要です。
「リワードの引き換え」をクリックします。
アカウントのサインイン画面が表示されるかもしれません。
その場合、画面に沿って入力しましょう。
入力が完了すると、リワードの確認画面が表示されます。
成功しました!と表示されれば、引き換え完了です。
送付先のメールアドレスにAmazonギフト券の登録番号が届くはずなのですが!
メールやSMSが送信されないトラブルが多いようです。
私の場合、数日経った現在もメールは届いていません。
迷惑メールフォルダ内も確認済みです。
メールが届かないため、携帯ショートメール(SMS)の送信も設定しましたが!
SMSが届くこともありませんでした。
メールが届かない、SMSが届かない、成功しました!と表示されないけど・・・
現在のポイントが減っている場合、引き換えできている可能性があります。
次の方法で確認しましょう。
画面を下にスクロールします。
最後のリワードにある「注文履歴を表示する」をクリックします。
「注文の詳細」をクリックします。
セキュリティコードが表示されるので、文字列をコピーします。
「引き換えURL」をクリックします。
画面にAmazonギフト券が表示されています。
「リワードのクレデンシャルを表示」をクリックします。
リワードの認証情報が表示されるので、「ロック解除」をクリックします。
ボックス内に先ほどコピーしたセキュリティコードを貼り付けます。
「ロック解除」をクリックします。
ロック解除されると、次の情報が表示されます。
- Amazonギフト券番号
- 有効期限
ギフト券番号の横にあるコピーのアイコンをクリックします。
Amazonにログインして、コピーしたギフト券番号を登録すればOKです。
エラーやバグなどにより、どうしても引き換えできない場合はMicrosoftのカスタマーサポートに問い合わせましょう。
参考:Amazonギフト券番号の登録方法
Amazonサイトでギフト券番号の登録方法を紹介します。
1から順に操作します。
- Amazonにログイン
- 「アカウント&リスト」をクリック
- 「アカウントサービス」をクリック
- 「Amazonギフトカード」をクリック
- 「Amazonギフトカードを登録する」をクリック
ギフトカードの登録画面が開きます。
ボックス内に先ほどコピーしたギフト券番号を貼り付けます。
「アカウントに登録する」をクリックすればOK!
登録後のギフトカードの残高を確認すると、引き換えた分の金額が追加されています。
まとめ
お疲れ様です。
本記事ではAmazonギフト券がもらえる「お得なポイ活」を紹介しました。
スマホやパソコンを使って、ポチポチしたりするだけです。
私の場合、他でもポイ活をしているのですが・・・
Microsoft Rewardsはもっともポイントがたまりやすいのでは?と感じています。
ポイントの引き換えに少し手こずりましたが、次回からはスムーズにできそうです。
毎日のちょっとした空き時間を活用して、お得になれば嬉しいですよね!
この記事が参考になれば幸いです。
▼ 7色展開!丸いキーがオシャレ ▼
■ キーボードの売れ筋ランキング