静音マウスなら
クリックするとき
カチカチ音がしないの?
姿勢改善のため、ノートパソコンスタンドを使って仕事をしています。
ノートパソコンのタッチパッドの位置が高くなり使いにくいためマウスを購入することに・・・
マウスの購入条件は3つあります。
- 静音
- 手になじむデザイン
- 無線(ワイヤレス)
3つの条件を満たしてくれるエレコム・EX-Gシリーズ・型番はM-XGM10DBSRDを選びました。
本記事の内容は、購入レビューとエレコムマウスアシスタントの設定方法です。
エレコムマウスアシスタントをインストール(無料)して設定すれば、ボタンカスタムが可能です。
マウスを自分仕様にカスタムして使いたいですよね (^^♪
▼ マウスの価格や在庫状況はこちら ▼
静音EX-Gマウスの開封
レッドカラーが気に入って購入しました。
はじめての静音モデル!どんな感じか楽しみです。
裏面には「音が気になる場所でも使える」「手の形状から生まれたデザイン」と書かれています。
Mサイズを購入したので単3電池が1本付属しています。
写真左からです。
- マウス本体
- レシーバユニット
- ユーザーズマニュアル
- 単3アルカリ電池
静音EX-Gマウスの外観
レッドカラーは光沢のある落ちついた感じです。
派手すぎないので仕事でもオシャレに使えます。
静音EX-Gマウスの読取方式はBlue LEDです。
Blue LEDは読取性能が高く、わずかなホコリやオウトツを感知して読み取ることができます。
光沢面を除く、多くの場所で快適に使用できるのがBlue LEDの特徴です。
EX-Gマウス(レーザー式)の記事です。
エレコム ワイヤレスマウス 手の形状から生まれたデザイン EX-G
続きを見る
単3形電池を1本入れると使用できます。
マウスの電源ON/OFFができるので電池の消耗を防げます。
電池交換が近づくと、電池残量表示ランプが赤色で点滅します。
レシーバをマウス本体に収納して持ち運ぶことができます。
上記画像は数ヶ月使用後に撮影したものです。擦れた感じがありますが、購入時はきれいな状態でした。
マウス中央にはホイールボタンがあり、前後の回転・ボタンの押し込み操作ができます。
ホイールの回転はスムーズに動きます。
エレコムマウスアシスタントで設定すれば、フライングスクロールなど自分仕様にカスタムができます。
右側から見たマウスです。
なめらかな曲線のデザインが特徴で、控えめな感じでEX-Gのロゴが入ってます。
持った感じは手の形状にフィットして握りやすい!
左側から見たマウスです。
サイドには大きいボタンと小さいボタンがあります。
初期設定では大きいボタンが「戻る」小さいボタンには「進む」が設定されています。
Web閲覧で戻る・進むを利用する人は便利な機能ですね。
初期設定のまま、マウスを使うこともできますが・・・
エレコムマウスアシスタントでボタン割り当て機能を使って設定を変えてみます。
本記事の中盤で解説しています。
静音EX-Gマウスのスペック表
静音EX-Gマウスのスペック表です。
静音EX-GワイヤレスBlue LEDマウス | |
型番 | M-XGM10DBSRD |
マウス本体サイズ | 横73.8mm縦109.6mm高さ40.8mm |
マウス本体重量(電池含まず) | 約75g |
読取方式 | Blue LED |
ボタン | 5 |
対応電池 | 単3形1本 |
対応OS | Windows10、macOS他 |
カウント数 | 2000 |
インターフェース | USB |
電波周波数 | 2.4GHz帯 |
エレコムマウスアシスタントで設定しよう!
静音EX-Gマウスは初期設定のまま、すぐに使うことはできますが、エレコムマウスアシスタントをインストール(無料)すればボタンカスタムが可能になります。
- ボタン割り当て機能
- フライングスクロール機能
自分仕様にカスタムして作業効率・生産性をアップしましょう。
エレコムマウスアシスタントの詳しい設定方法は、以下の記事を参考にしてください。
『エレコム マウスアシスタント』機能と設定方法
続きを見る
エレコムマウスアシスタントをインストール後、ソフトを起動します。
Windows版では以下のような画面になります。
【1】ボタン割り当て機能
ボタン割り当て機能を設定し自分仕様にカスタムします。
画像右上の赤枠で囲っているボタン設定について説明します。
- 左ボタン・右ボタンは通常クリックで使うボタン
- 中ボタンは中央のホイール
- ボタン4は大きいボタン
- ボタン5は小さいボタン
初期設定では大きいボタン4には「戻る」小さいボタン5には「進む」が設定されています。
上記の画像の通り大きいボタン4を「Ctrl + X(切り取り)」小さいボタン5を「Ctrl + V(貼り付け)」に設定変更しました。
「戻る・進む」より他の操作を使う人は設定を変えてみましょう。
中ボタン・ボタン4・ボタン5は設定変更してみることをオススメします。
【2】フライングスクロール機能
画像左下の赤枠内でフライングスクロール機能の設定をします。
回転数はホイールを何回まわしたらフライングスクロールの機能が有効になるかの設定です。
回転数1と5を試して自分に合うように調整しながら設定してください。
回転速度・スクロール速度も1番遅い・1番速いを試しながら自分好みに調整するといいでしょう。
ボタン割り当て機能・フライングスクロール機能以外の設定もできるので、いろいろ試してみましょう!
エレコムマウスアシスタントで電池残量が分かればいいのに・・・と思いますが、ここでは分かりません。
マウス本体背面の電池残量表示ランプが赤色で点滅すると電池交換が近いということです。
静音EX-Gマウスの良いところと悪いところ
静音EX-Gマウスの良いところ・悪いところをまとめます。
数ヶ月使ってみての良いところは【5つ】悪いところは【2つ】です。
良いところ:カチカチ音がしない
静音マウスは、ほんとにカチカチ音がしません。
「ポコポコ」「ペコペコ」といったクリック感がありますが、ほんとに静かです。
自宅や外出先など音の出せない環境でも周りを気にせず作業に集中できます。
良いところ:手になじむデザイン
手になじむデザインのマウスを探していて、エレコム・EX-Gシリーズを見つけました。
マウスの形状が手にフィットするデザインで、手首への負担・指の疲れが改善し疲労軽減につながりました。
ただ、私の場合はMサイズではなくLサイズだったかなと・・・
サイズがしっくりこないので、マウスを握るチカラが強くなり、長時間の使用では少し疲労感があります。
サイズは慎重に選びましょう。
良いところ:無線(ワイヤレス)
デバイス機器では有線・無線どちらを選ぶのか、それぞれメリット・デメリットがあるので意見が分かれます。
私はマウス・キーボード・イヤホンなど、何でも無線(ワイヤレス)を選びます。
無線マウスは2種類の接続方法があります。
- Bluetooth
- 2.4GHz(USBポートを使用してのレシーバユニット)
無線は配線がないのでデスクまわりがスッキリしますよね。
ごちゃごちゃしたデスクだと集中力が落ちるので無線をオススメします!
購入したマウスは2.4GHz(USBポートを使用してのレシーバユニット)接続で、Bluetooth接続には対応していません。
付属のレシーバユニットを使えば、パソコンにBluetooth接続機能がなくても使用できるので安心です。
パソコンが古いなどの理由でUSB接続がうまくいかない人は、以下の記事を参考にしてください。
ドライバー更新で解決する場合があります。
Bluetoothが見つからない!Windows10でのドライバー更新方法を解説【画像19枚】
続きを見る
良いところ:サイズ・カラーが選べる
実は私、サイズが1種類(フリーサイズ)のマウスしか使ったことがないんです (*´Д`)
エレコム・EX-Gシリーズは選べるサイズ・カラーがあるので人気商品となっています。
サイズは3つあり、サイズによって電池の種類・数量が変わります。
- S(単4形電池を2本)
- M(単3形電池を1本)
- L(単3形電池を1本)
静音EX-Gシリーズで今回購入したモデルのカラーは2色です。
- ブラック
- レッド
レッドは光沢感のある落ちついた色合いなので、場所を選ばず使えそうです。
静音でないEX-Gシリーズ全体でのカラーは豊富にあります。
読取方式や有線・無線などによってカラー展開が違うので、チェックしてから購入するようにしてください。
- ブラック
- ガンメタル
- レッド
- シルバー
- ホワイト
良いところ:充電しなくていい
Mサイズのマウスは単3形電池を1本入れると使うことができます。
充電を気にする必要がないのは嬉しいですね!
仕様内容を見てみると【想定使用可能日数】約722日となっています。
「※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合」
1年半から2年に1回くらいのペースで電池交換すればいいと思います。
悪いところ:ホイール
3ヶ月ほど使用したあたりから、スクロール時にホイールのきしみ音(キーキー)がするようになりました。
個体差があると思うので、ハズレを引いたかもしれません。
悪いところ:静音マウスは割高
価格はAmazonで2,800円くらいです。
静音マウスは普通のマウスと比較すると割高になります。
静音が欲しいけど・・・高いなぁ~と買うべきか迷いました (/ω\)
どうしても静音マウスを使ってみたかったので、価格は妥協しました。
結論:静音マウスを体感してほしい!
初めて静音マウスを使いましたが、想像以上の静かさに購入当初は戸惑ったくらいです。
独特なクリック感や手になじむデザインなど、実際に体感してほしい商品です。
ほんとに静音なのか?手首の負担は減るのか?など不安はありましたが、買って良かったといえる商品です。
ぜひ、自分にあったサイズ・カラーを探してください。
実際、静音EX-Gマウスを使用して「こんな人にオススメ」と思うことをまとめています。
こんな人にオススメ
- マウスのカチカチ音が気になる
- 手首の負担を減らしたい
- ワイヤレスが欲しい
- サイズ・カラーを選びたい
- 充電がめんどくさい
【参考】デスク環境をのせておきます。
Amazonで見る
- マウス:静音EX-Gマウス
- マウスパッド:エレコム マウスパッド
- キーボード:Bluetoothキーボード
- ノートパソコン:ASUS VivoBook S15
- ノートPCスタンド:折りたたみ式ノートPCスタンド
▼ マウスの価格や在庫状況はこちら ▼
▼ 折りたたみキーボードは持ち運びに便利! ▼