マイク関係

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!Fallout コラボモデルのエルガトマイク!

PR

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!Fallout コラボモデルのエルガトマイク!

 

Falloutとのコラボ?!欲しい人はマイクの在庫確認をしておきましょう

またマイクじゃとぉ~~

Falloutとのコラボ?!

(。-`ω-) ムムムッ

どれ、持ってまいれ!

 

荒廃した世界に抗う為には、マイクは必須!

「Fallout コラボモデル」

Elgato Wave DX-ダイナミックマイク!

 

今回紹介するのがエルガトのマイク

Wave DX」(・ω・)ノ

カラー展開は次の通り・・・

  • ブラック
  • ホワイト
  • ピンク

 

 

なんだけど (*´▽`*)

その他のFalloutコラボを購入しました!

欲しい人は在庫確認をしておきましょう。

 

「Wave DX」 主な特徴!

  • ダイナミックマイク
  • 極性:カーディオイド
  • サンプルレート:最大96kHz
  • ビット深度:最大24bit
  • 周波数応答:50 - 15000Hz
  • 内蔵ポップガード搭載
  • 温かみのある再現性の高いサウンド特性
  • 接続:3ピンXLR
  • スチール製ボディ
  • サイズ:53×53×146mm(公式)
  • 重量:440g(公式)

というような特徴のダイナミックマイク!

Wave DX」(*´▽`*)

購入するキッカケと言えば・・・

  • 以前から気にはなっていた!
  • Falloutコラボがカッコいい!
  • 温かみのある音に興味深々!

まぁ~こんな感じかな (/・ω・)/

それでは開封と外観を見ていきます。

 

最後までよろしくですよん (。-`ω-)

 

Elgato Wave DX:開封と外観!

ちなみに私はゲーム実況をしています。

meoTube」をよろしくです (≧▽≦)

▼ Wave DX を使用したゲーム実況 ▼

 

それでは開封していきます!

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!開封していきます

さっそくFallout仕様で気分爆上がり。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!化粧箱は黒のWAVE DX

化粧箱は黒のWAVE DX (・ω・)ノ

これもFallout仕様なら最高だったなぁ~

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!「取説」は、多言語表記です

箱をあけると「取説」がドンッ!

結構大きな取説やないかい (/・ω・)/

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!取説をどけると「本体の登場」

取説をどけると「本体の登場」です。

この瞬間が一番たまんにゃい (*´▽`*)

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!材質はスチール製でボディは「堅牢」

箱から取り出した瞬間がこちら

あなた」の印象はどうですか?

ちなみに重さはそこそこあります。

材質はスチール製とのこと・・・

だからボディは「堅牢」で間違いナシだ!

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!Falloutきました

ハイ!Falloutきました (*´ω`*)

ちなみにコレ・・・マイクだから!

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!ピップボーイの文字がGOOD

違う角度からもどうぞ (・ω・)ノ

ピップボーイの文字がGOOD!

Falloutをする人ならお馴染みですよね。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!ミュート機能などはありません

全体的に見てお分かりの通り!

  • ミュート機能
  • ボリューム調整機能
  • ヘッドホン出力機能
  • マイクスタンド

そのようなものはありません (。-`ω-)

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!XLR接続専用

こちら 「Elgato Wave DX

XLR接続専用となっています!

※USB接続はできません (/ω\)

  • XLRケーブル
  • オーディオインターフェース
  • マイクアーム

上記のモノは別で用意してください。

 

私が実際に使用しているモノはこちら!

MOGAMI XLRマイクケーブル

 

ヤマハ AG03MK2 B ミキサー

【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!
【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!

続きを見る

 

FIFINE BM88W マイクアーム

「レビュー」FIFINE マイクアーム「BM88W」配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!
fifine マイクアーム「BM88W」レビュー!配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!

続きを見る

是非、参考にしてください (・ω・)ノ

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!マイクアームとの接続は3つの接続に対応

マイクアームとの接続は・・・

  • 5/8インチ
  • 3/8インチ
  • 1/4インチ

3つの接続に対応しています!

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!アダプターを外すとこんな感じ

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!使用するマイクアームに合わせる

アダプターを外すとこんな感じです。

使用するマイクアームに合わせてください。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!1/4インチ側は外すことができる

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!外せることは知っておいてください

1/4インチ側は外すことができます!

これは知っておいてください (・ω・)ノ

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!コレも外せます

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!指のツメを割らないように・・・

ちなみにコレも外せます (≧▽≦)

指のツメを割らないように・・・

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!ステーも左回転で簡単に外せます

ステーもこの通り (・ω・)ノ

※左回転で簡単に外せます。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!反対側にステーを固定する事もできる

ようするに・・・

反対側にステーを固定する事もできます。

お好みで試してください (*´▽`*)

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク本体の寸法

マイク本体寸法は・・・

縦53×横53×長さ146mm

こちらは公式記載のデータです。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!重さを確認

この流れで重さを確認します!

公式では「440g」記載だが・・・

ステー込みで「504g」ありました。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!ステーを外して重さを確認

ステーを外してもういちど・・・

こちらで「404g」(*´▽`*)

是非、参考にしてください。

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!Fallout仕様の緑カラー

Fallout仕様の緑カラー!

しかもマット調だから最高 (≧▽≦)

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!マット調だから最高

さぁ~いよいよ音質チェックします!

いつも緊張する瞬間です (/ω\)

 

Elgato Wave DX:接続と音質チェック!

Elgato Wave DX-ダイナミックマイク!

マイク本体だけでは使い物になりません。

  • XLRケーブル
  • オーディオインターフェース
  • マイクアーム

必ず上記のモノは準備しておきましょう。

 

まずはマイクアームと接続します!

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!マイクアームと接続

本体を落とさないようにしましょう。

固定方法は「まわす」だけでOK!

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!XLRケーブルの接続

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!ミキサーとマイク本体に差し込めばOK

続いてXLRケーブルの接続 (*´▽`*)

ミキサーとマイク本体に差し込めばOK!

 

Elgato Wave DX ダイナミックマイク!実際に音声を録音してみる

それでは実際に音声を録音してみます。

■ マイクとの距離は約15cmほど

■ マイクの向きは画像の通りです。

 

▼ 再生ボタンで音が出ます ▼

 

音声を聴いた感想はどうですか?!

人それぞれ感じ方が違って当然 (*´▽`*)

声にまるみを感じるところが好き!

ハキハキ聴こえない感じがダメ!

などなど (。-`ω-)

感じ方は聴く人それぞれです。

素直に私が感じた印象は・・・

優しく感じる音質かなと好印象です。

トゲトゲしていない感じかなぁ~~

言葉にするのが難しいですが (*´ω`*)

あとは「あなた」が判断してください。

 

ゲーム実況動画での確認もお忘れなく!

▼ Wave DX を使用したゲーム実況 ▼

 

今回使用している機材等はこちら!

MOGAMI XLRマイクケーブル

 

ヤマハ AG03MK2 B ミキサー

【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!
【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!

続きを見る

 

FIFINE BM88W マイクアーム

「レビュー」FIFINE マイクアーム「BM88W」配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!
fifine マイクアーム「BM88W」レビュー!配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!

続きを見る

是非、参考にしてください (・ω・)ノ

 

Elgato Wave DX:まとめ!

はい!お疲れ様でしたぁ~ (・ω・)ノ

Elgatoのダイナミックマイク

WAVE DX」Falloutコラボ仕様!

価格は決して安い部類ではありません。

さらに (。-`ω-)

XLR接続でありUSB接続に未対応です。

  • XLRケーブル
  • オーディオインターフェース
  • マイクアーム

上記のモノは別で用意が必要となります!

はじめてのマイク選びであればハードルが高いかも知れません。

ですが (・ω・)ノ

XLR接続に慣れている人であれば特に問題を感じるところはありません。

あとは音質に納得できるかどうか?!

ほんとにソレが一番のポイントですよね。

ちなみに・・・

ゲーム配信中に視聴者さんに質問しました。

WAVE DX」のマイクはどうですかと?

 

安定感があり聴きやすいとのこと (*´▽`*)

これは配信している私には嬉しい回答です!

これからの相棒マイクとして・・・

WAVE DX」君に託した (。-`ω-)

これからもよろしく頼んだぜ!

 

カラー展開も豊富なダイナミックマイク

Elgatoの「WAVE DX」(・ω・)ノ

私はFallout仕様を選びましたが・・・

好みにあった色で使ってみてください。

最後まで読んで頂きありがとうです!

 

「Fallout コラボモデル」

 

「カラー:ブラック」

 

「カラー:ホワイト」

 

「カラー:ピンク」

私が実際に使用しているモノはこちら!

MOGAMI XLRマイクケーブル

 

ヤマハ AG03MK2 B ミキサー

【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!
【2023年度版】ライブ配信ミキサー「AG03MK2」を購入したら接続と設定だ!

続きを見る

 

FIFINE BM88W マイクアーム

「レビュー」FIFINE マイクアーム「BM88W」配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!
fifine マイクアーム「BM88W」レビュー!配信・ゲーム実況・在宅ワークに最適解!

続きを見る

 

\ Follow Me /

YouTube・Xもよろしくお願いします!

スポンサーリンク

-マイク関係