読書

経理事務の仕事に興味がある人は読んでほしい!オススメ本10選【経済小説】

PR

経理事務の仕事に興味がある人は読んでほしい!オススメ本10選【経済小説】

この記事を書いている私は、これまで15年ほど経理事務の仕事に携わってきました。

経理(簿記)の勉強を始めた当時を振り返ると・・・

「決算書から何を読み取る?」

「キャッシュフローを見ると、会社の何が分かる?」

サッパリ分からず、モヤモヤした日々を過ごしていました。

簿記試験に合格しているとはいえ、日々の業務でどう活かしたらいいのか・・・

会社で経理の実務をしていても、いまいち仕事の理解度が深まりません。

ある本がキッカケで、違う目線で仕事を見る事ができるようになりました。

経理事務の仕事が楽しくなったのは言うまでもありません!

 

この記事を読んでほしい人

  • 経理事務の仕事に興味がある
  • 会計と経営のつながりを知りたい
  • 脱税や国税査察の世界をのぞいてみたい
  • 会社で働く意味を考えるキッカケがほしい

 

本記事で紹介する本の大半は、いわゆる経済小説です。

経理部の登場シーンが多い本や経理の仕事で活かせる内容が書かれている本を中心に選んでいます。

紹介する本の一部は、マンガ版・映画化・ドラマ化されたものもあります。

是非、そちらもチェックしてみてください。

 

記事を書いた人

大手製造メーカーにて、経理事務を15年経験。

現在はフリーランスとして活動中!

 

【1】これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~

みなさんは経理事務の女性に対して、どんなイメージを持っていますか?

メガネをかけて根暗で声が小さくて・・・

マイナスのキャラクターで描かれる事の多い経理女子ですが、この小説は違います。

主人公である森若さん27歳は、経理一筋5年のちょっと完璧主義でスキがない知的で冷静な女性。

会社と私生活のどちらでも真っ直ぐでブレない彼女の性格に、共感したり憧れたりする人も多いのでは?!

また、そんな森若さんの恋愛観についても知る事ができる小説です。

 

私自身は経理事務に15年携わってきましたが、あるある~と思えるシーンがたくさん出てきます。

例えば・・・

  • 経理部長と営業部長など他部署との人間関係
  • 女子社員どうしの更衣室での会話
  • 出張やイベントにかかる経費の精算
  • ちょっとズルいご都合主義の社員たち

「ザ・経理」といえる世界観がよく描かれていて、経理部のまわりで起きる日常を知りたい人にオススメの1冊です。

経理では欠かせない仕事、経費の精算を通して職場の人たちの人間性が垣間見える点も読んでいて面白いポイント!

 

この本はマンガでも発売されています。

私は小説とマンガの両方を読みましたが、マンガの方がどんどん読み進める感じでした。

マンガ版をAmazonで見る場合は、以下のリンクからどうぞ!

→マンガ版「これは経費で落ちません!」

 

さらに!ドラマ化もされています。

主人公の森若さん役は多部未華子さんが、営業部のスター山田太陽役はジャニーズWESTの重岡大毅さんが演じています。

二人の役柄がピッタリはまり役で、小説の世界観を見事に表現しています。

ドラマもオススメしたいので、機会があれば是非 (^^♪

ドラマをAmazonで見る場合は、以下のリンクからどうぞ!

→ドラマ「これは経費で落ちません!」

 

【2】七つの会議

会社の不正を知った時、あなたは「隠ぺい」しますか?

それとも「内部告発」の道を選びますか?

物語は、トップセールスマンだったエリート課長である坂戸がパワハラで社内委員会に訴えられることから始まります。

訴えたのは、歳上の万年居眠り係長である八角だった!

エリート課長である坂戸に対する会社の不可解な社内人事。

中堅電機メーカーを舞台にパワハラ騒動がキッカケで、次第に明らかとなる企業の不祥事。

ラストで明かされる真実。

第四話・経理屋稼業における社内の不正と経理部の人間がからみ合うシーンは、最も読み応えがあります。

  • 自分のエゴや保身に走り責任逃れに必死な人間の汚さ
  • 品質問題を隠し捏造する組織の汚さ
  • 正義感との葛藤

組織に生きるサラリーマンにとって、会社で働く意味を改めて考えさせられる1冊です。

 

この本は「聴く読書」であるオーディブルにも対応しています。

オーディブルを一度も利用したことがない人は、30日間の無料体験をお試しできます。詳しくは、以下の記事をお読みください。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)30日間の無料体験に登録・退会方法!メリットなどを紹介
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)30日間の無料体験に登録・退会方法!メリットなどを紹介

続きを見る

 

この本は映画化もされています。

私は映画がキッカケで小説を読んでみようと思ったわけですが!

経理部の新田という社員役を、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが演じています。

経理部によくいる?!嫌なヤツの感じがはまり役でおもしろい!

豪華俳優陣が勢ぞろいしている映画なので、ぜひチェックしてみてください。

映画をAmazonで見る場合は、以下のリンクからどうぞ!

→映画「七つの会議」

 

【3】会社を潰すな! 崖っぷち社員たちの企業再生ドラマ

物語は、銀行マン鏑木(かぶらき)が経営を立て直すため、倒産寸前の赤字書店に出向を命じられることから始まります。

出向先の書店は、創業者である黒木勇太郎氏が病気で亡くなったことで、専業主婦だった妻が急きょ社長に就任した会社。

経営者として無知な社長に対して、鏑木は言います。

「決算書が分からない人は、会社の経営をしてはいけません」

女性社長は、鏑木からレクチャーを受けながら徐々に会社を立て直していきます。

本の中では、経理事務には欠かせない簿記用語がたくさん出てきます。

  • 貸借対照表と損益計算書の関係
  • 決算書を現場に活かす経営
  • 政策金融公庫での資金調達
  • 管理会計と財務会計の違い
  • 損益分岐点売上高の出し方

決算書の読み解き方やマーケティングの知識を学びながら読み進める1冊です。

また、崖っぷち社員たちが企業を建て直していく姿は読んでいて爽快です!

 

【4】ツバサの脱税調査日記

経理事務の仕事に携わる者にとって、避けたくても避けられない仕事の1つ「税務調査」をテーマにしたお金エンタメ小説です。

主人公は二十歳の税務調査官・岸本翼、少女のような容貌の女性調査官です。

女性調査官はあどけない表情で、脱税している社長に核心部分を迫っていきます。

また、脱税を指南する税理士との攻防もおもしろい!

私は15年ほど経理事務をしてきましたが、これほど若手の税務調査官に出会ったことはありません (/ω\)

少し無茶な設定ではありますが、サクっと笑いながら痛快に読める1冊です。

 

【5】餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?

林 總(はやし あつむ)先生が書かれた本で、シリーズ累計40万部を突破するベストセラー会計本です。

物語は、ある日突然他界した父の会社を娘の由紀が社長に選任されるところから始まります。

経理部長など役員たちは、経営の素人である由紀をお飾りの社長としか思っていない・・・

由紀は、同じマンションに住む謎のコンサルタント安曇にコンサルを依頼して会計を学んでいきます。

  • 経営において会計をどのように活かすか
  • キャッシュフロー経営のポイント
  • 原価管理とコスト削減
  • 粉飾決算の見破り方

経営と会計のつながりを学び経営不振の会社を建て直していく姿は、読んでいて頼もしい限り!

小説を通して、経理事務の現場でも活かせる管理会計の基礎が身につく1冊です。

 

この本はマンガでも発売されています。

マンガ版をAmazonで見る場合は、以下のリンクからどうぞ!

→マンガ版「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」

 

【6】ドラッカーと会計の話をしよう

◆ ドラッカーとは? ◆

マネジメントを発明した20世紀最高の経営学者で「経営の神様」と呼ばれています。現在もビジネス界や経営者に多大な影響力を持っています。

マネジメント」「創造する経営者」「現代の経営」「明日を支配するもの」など多くの著書を残しています。

 

ドラッカーの著書は、理解するには難しく取っつきにくい一面があります。

【5】と同じく林 總(はやし あつむ)先生が書いたビジネス小説で、ドラッカーの引用を通して経営と会計について学べます。

物語は、潰れかけのイタリアンレストランを経営する町田がロサンゼルスに向かうところから始まります。

町田は予想外のラッキーな出来事でファーストクラスに乗れることになり、謎の紳士・西園寺と隣り合わせの席になります。

西園寺は、年商1兆円のスーパーを1代で築き上げた男。

資金繰りで頭がいっぱいで夜も眠れない町田に、西園寺は言います。

「会計がわかったからこそ、経営もうまくいった」

  • 利益と儲けは違う
  • 利益が会社を潰すとは?
  • コストカットは未来を奪う・・・その真意とは?

成田からロサンゼルスへ向かう飛行機内で始まる「一夜限りの授業」

経理事務の実務と簿記の理論における違いを意識して読むと、より深みのある1冊になります。

 

この本はマンガでも発売されています。

マンガ版をAmazonで見る場合は、以下のリンクからどうぞ!

→マンガ版「ドラッカーと会計の話をしよう」

 

【7】戦略参謀 経営プロフェッショナルの教科書

本のタイトルに騙されないでほしい・・・

難しいタイトルですが、実際の物語は分かりやすい展開ですごく読みやすいビジネス小説です。

物語は、紳士服チェーン「しきがわ」で熱血営業マンとして働く高山が主人公です。

会社の制度を批判した高山は、専務の地雷を踏み新設部署に異動を命じられます。

経営企画室に異動となった高山は、社内の地雷を踏みまくりながらも経営改革のために奔走し続けます。

そんな高山の姿がカッコいい!

この本を通して、経営企画や経営戦略を学びながら現場で役立つ知識が得られる1冊です。

  • 経営企画室の仕事内容や役割
  • PDCAを精度高く実行し続けることの重要性
  • 人は、誰も見ていないと怠ける存在

私が経理の仕事をしていた時も、PDCAやコスト削減について日々会社での議論は絶えませんでしたが・・・

地雷を踏んでまで、組織の改革を成し遂げようとする社員に出会ったことはありません。

だからこそ、高山の正義感や行動力に惹かれて「一気読み」してしまうのでしょう。

 

【8】左遷社員池田リーダーになる 昨日の会社、今日の仕事、明日の自分

ドレッシング製造会社に勤める池田が左遷されるところから物語が始まります。

池田は左遷されても腐るどころか、いろいろな人の力を借りながら会社組織を、人を、変えていくサクセスストーリーです。

  • 組織のあり方
  • 人材育成やリーダーシップ
  • 会社経営における社員の役割

「社員の幸福とは何か?」

会社経営の本来あるべき姿を問いかける1冊です。

本の中では経理部との掛けあいシーンもあり、経理の仕事が端的に描かれています。

ですが、全体的にはリーダー論や経営論について書かれている本です。

池田が成長していく姿を通して、共に成長できるような自己啓発本としての一面もあります。

 

【9】国士

◆ 国士とは? ◆

国家のために、自分の身をかえりみないで尽くす人物。国を豊かにすることに奔走していた戦後の復興期を支える政治家や経営者を指す意味で使う場合もあります。

 

物語は、主人公である安川がリストラをきっかけに脱サラしてカレー専門店「イカリ屋」を開業するところから始まります。

家電メーカーのサラリーマンからフランチャイズ店のオーナーへ。

二年の修業を経て、自分の店を持つことができ順風満帆に進み始めた安川であったが・・・

本部の経営者交代が、その状況を大きく変えた!

  • 経営者交代によって、会社の方針が変わる
  • 海外進出と成果主義
  • 合理化によるコスト削減と利益第一主義
  • フランチャイズ経営の落とし穴

経理についての内容は少ないですが、経営者交代によって今までの職場環境が180度変わることは誰にでも起こりうる事態です。

そんな事態に生き残りをかけて戦うビジネスマンの姿は、ハラハラドキドキで先が気になる展開が続きます。

 

この本を読んでいると・・・ココイチの話?と思わせるようなシーンがいくつかありました。

現在日本で起きている問題の1つ、人口減少にともなう市場規模の縮小をどう乗り越えるか?

小説ですが、リアルな日本の将来について書かれている1冊です。

 

【10】巨悪を許すな! 国税記者の事件簿

【1】から【9】まで小説を紹介してきました。

【10】冊目に紹介する本は、小説ではありません。

実話に基づくノンフィクション本です。

巧妙な手口で脱税する経営者たちと、それを暴いていく国税査察官。

本書で出てくる脱税の金額が、あまりにも桁違いな数字で衝撃的!

脱税に絡む「わるいやつら」と国税局査察部の人間との、リアルすぎる脱税事件が詳細に描かれています。

経理事務員になれば、税務調査は必ずついてまわる仕事の1つです。

経理の実務で役立つかは、あなたが勤める会社次第!

脱税の手口を教えてくれる1冊となります。

いいえ、ダメです!

脱税は犯罪です。儲かれば、きちんと税金は払いましょう!

 

経済小説をたくさん読みたい人へ

本を読む時、紙の本と電子書籍のどちらを利用しますか?

もし、電子書籍を利用した事がない人は、この機会に検討してみてください。

◆ なぜ、電子書籍を進めるのか? ◆

上記で紹介した10冊の本は、いずれも紙の本より電子書籍の方が安い価格で購入できるからです。

 

電子書籍について、詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

電子書籍で読書しよう!今さら聞けないメリット・デメリットを解説
電子書籍で読書しよう!今さら聞けないメリット・デメリットを解説

続きを見る

 

もっと言うと、私はアマゾンの電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』を利用しています。

月額980円で200万冊以上の本が読み放題!

詳しいサービス内容は、以下の記事を参考にしてください。

『Kindle Unlimited』は、こんな人にオススメ!
2020年版『Kindle Unlimited』は、こんな人にオススメ!

続きを見る

 

10冊紹介した本のうち3冊は、追加料金なしで読むことができました (^^♪

しかも、気になる本はサンプルをダウンロードして試し読みする事もできます。

 

\ Kindle Unlimitedの登録は1分程度! /

30日間の無料体験を試す

※無料体験中に解約すれば、料金は0円です。

 

まとめ:本との出会いが人生を豊かにする

読んでみたい本は、見つかりましたか?

今回は、サクっと読める本から読み応えのある本まで10冊を紹介しました。

経理事務の仕事に興味がある人や簿記の勉強を始めたばかりの人にとって、問題集を解くだけで理解度を深めていくのは難しいと思います。

そんな時、小説・マンガ・映画・ドラマを通して「経理」に触れてみると、経理事務員として役立つ知識が身につきます。

また、経理の知識だけではなく、ビジネスマンとしての考え方や働き方についても得られるモノが多いでしょう。

本との出会いは、あなたの人生をきっと豊かなものにしてくれます。

ぜひ、気になる本があれば読んでみてください。

 

\ Kindle Unlimitedの登録は1分程度! /

30日間の無料体験を試す

※無料体験中に解約すれば、料金は0円です。

 

\ Amazonオーディブルの登録は1分程度! /

30日間の無料体験を試す

※無料体験中に解約すれば、料金は0円です。

 

\ Follow Me /

YouTube・Xもよろしくお願いします!

スポンサーリンク

-読書