在宅ワークを快適にするため、デスクまわりで買ったもの9選を紹介します。
2020年半ばから2021年にかけて購入し、すべての商品について「レビュー記事」を書いています。
詳しく知りたい人は、各商品に貼っている記事のリンクから読んでくれると嬉しいです。
それでは、早速行ってみましょう!!
現在のデスクまわりの写真から、どうぞ (^^♪
▼ 現在のデスク環境はこちら ▼
31.5型の大型モニターをモニターアームで固定することで、デスクの上はスッキリきれいに片づいています。
デスクの掃除がラクになり、仕事の作業効率もアップしました。
在宅ワークなどで長時間デスクにいる人は、快適に仕事ができるような環境を整えることを強くオススメします!
現在の環境になってからは、仕事をするのも楽しいし毎日が充実しています。
▼ 少し前のデスク環境はこちら ▼
在宅ワークを始めた頃の写真です。2020年6月くらいかな?
座卓でのパソコン作業は効率が悪く、長く続きませんでした。
常に前かがみの姿勢になり、徐々に背中やひざなど身体の痛みが出てきました。
作業効率や姿勢改善のため、デスクまわりの環境を整えようと思ったきっかけです。
ASUS 4Kモニター 31.5型【VA32UQ】
ASUS 4Kモニター【VA32UQ】は2021年になって1番初めに買った商品です。
4万円台で買えるのは魅力的です。(2021年3月時点での価格)
31.5型の大型モニターを設置してからは、在宅ワークの快適さが劇的に変化しました。
仕事の時は1枚のモニターに2画面を表示して使っています。
隣にノートパソコンを置いているため「トリプルディスプレイのような環境」が実現しています。
休みの日は、4Kモニターの映像の美しさを満喫しながら映画鑑賞やゲームなどを楽しんでいます。
ノートパソコン1台で仕事していた時代には戻れません。
ASUS 4Kモニター【VA32UQ】のデザインはシンプルでオシャレ!
モニターアーム取り付け面はフラットで取り付けがしやすい。
モニターアームで設置するとデスクまわりが広くなり快適です。
エルゴトロン LX モニターアーム
エルゴトロン LX モニターアームは4台目のモニターアームとして我が家に迎え入れた商品です。
他の3台と比較すると価格は倍以上になりますが、モニターを動かす時の安定感は抜群です。
- マットブラックは高級感のある落ちついた色
- アームの質感が良い
- 強度不足を感じないメタル構造で剛性が高い
モニターアームは大切なモニターを支える「縁の下の力持ち」的な存在だからこそ、こだわって選びましょう!
エルゴトロン LX モニターアームはモニターを自由に動かすことができます。
デスク上のスペースが広くなり、掃除もしやすくデスクを有効活用できます。
保証期間が10年あるため、安心して長く使える商品です。
-
念願の【エルゴトロン LX モニターアーム】レビュー!大型モニターも自由自在
続きを見る
人間工学オフィスチェア【SIHOO】
SIHOOオフィスチェアは「人間工学」というキャッチフレーズとデザインにひかれ購入しました。
多い日では1日10時間以上、チェアに座ってパソコン作業をしています。
首・肩・背中・腰への負担を軽減する人間工学に基づくデザインは、身体をしっかりサポートしてくれます。
長時間のパソコンワークを快適にするため、身体に合ったチェアは欠かせません。
SIHOOオフィスチェアの良かったところは、以下の通りです。
- メッシュ素材で蒸れにくい
- 人間工学に基づくデザインのため、長時間座っても疲れにくい
- コスパが高い(価格と性能のバランス)
「人間工学」デザインを2万円ほどの価格で体感できるのは、嬉しい限りで大満足しています。
現在、ブラックが在庫切れかもしれません。色違いのチェアもあるので、チェックしてみてください。
-
SIHOO人間工学オフィスチェアでパソコンワークも映画鑑賞も快適!
続きを見る
LogicoolキーボードK380【7色のカラー展開】
LogicoolのK380は丸いボタンがオシャレでコンパクトなデザインが特徴のBluetoothキーボードです。
コンパクトですがキーピッチが18mmあるため、一般的なノートパソコンと変わらない入力しやすさです。
7色のカラー展開は、以下の通りです。
- レッド
- ローズ
- ラベンダー
- ブルー
- ブラック
- グレージュ
- オフホワイト
一般的にブラックのキーボードが多いですが、好きなカラーを選べるのは嬉しいポイントです。
LogicoolのK380はEasy-Switch機能があり、最大3台のデバイスを切り替えて使用することができます。
私の場合は以下の3台を登録して、接続を切り替えながら同時に使用することがあります。
- ノートパソコン
- タブレット
- スマホ
Easy-Switch機能の接続方法は簡単で、ぜひ使ってほしい機能です。以下の記事で接続方法についても詳しく書いています。
-
【ロジクール K380 キーボードをレビュー】7色のカラー展開で丸いキーがかわいい!
続きを見る
静音EX-G ワイヤレスマウス【エレコム】
静音EX-Gマウスは音が気になる場所で使えるエレコムの「静音」タイプのマウスです。
カチカチというクリック音はしませんが、ポコポコ・ペコペコという独特なクリック感があります。
なめらかな曲線のデザインは、手の形状にフィットして握りやすく手首の疲労を軽減します。
エレコムマウスアシスタントをインストール(無料)すれば、ボタン割り当て機能・フライングスクロール機能の設定ができます。自分仕様にカスタマイズできるため、オススメです。
-
『エレコム マウスアシスタント』機能と設定方法
続きを見る
静音EX-GマウスはS・M・Lの3サイズ展開があるため、手の大きさに合わせて選べます。
ワイヤレス(2.4GHz・USBポートを使用してのレシーバユニット接続)のため、デスクまわりが配線でごちゃごちゃしないのがメリットです。
-
【静音EX-Gワイヤレスマウス】エレコムマウスアシスタントで設定しよう!
続きを見る
特大マウスパッド【QcK EDGE】
QcK EDGEのマウスパッドは【SteelSeries】の大ヒット商品で売上1,000万枚を超えています。
特大サイズのマウスパッドは、マウスだけでなくキーボードもカバーすると同時にマウスパッドのズレも解消してくれます。
サイズがとにかく大きくデスクの大半を占めるため、デスクまわりが引き締まって見えます。
QcK EDGEのマウスパッドはM・L・XLの3種類のサイズがあり、水洗い可能です。
-
ゲーミングマウスパッドQcK EDGEの購入レビュー【水洗い可能】
続きを見る
回転式ノートパソコンスタンド
ノートパソコンスタンドはCarnationというメーカーで、回転台とスマホホルダーがついています。
価格が安いのも魅力の1つで、アメリカでは月間1,500個売れている人気商品です。
- 軽量でコンパクト
- 7段階の角度調整
- 7~17インチまで対応
- 耐荷重25kgで抜群の安定感
ノートパソコンスタンドは目線の位置が高くなるため、猫背対策など姿勢の改善につながります。
パソコン作業で目・肩・腰への負担が気になる人は、ぜひお試しください。
-
回転式ノートパソコンスタンドにスマホホルダーがあると機能性抜群!
続きを見る
ASUS ノートパソコン VivoBook S15
『ASUS VivoBook S15 S531FA』は在宅ワークにともない、1番最初に購入した思い入れのある商品です。
パンクピンクのノートパソコンは滅多に見かけないカラー!
以下の通り、5色のカラーバリエーションがあります。
- パンクピンク
- コバルトブルー
- ガンメタル
- トランスペアレントシルバー
- モスグリーン
パンクピンクのおしゃれなカラー!
15.6型の大画面にも関わらず、軽量でコンパクト!
即決で買いました。
以下の記事で、おすすめポイントをたくさん紹介しています。(※そろそろ販売終了かもしれません。)
-
ASUS ノートPC VivoBook S15 【カフェでオシャレにブログ執筆】
続きを見る
サンワサプライ・シンプルデスク
サンワサプライのシンプルデスク(型番:100-DESKF002BR)です。上記画像の横幅は80cm。
我が家では横幅80cmと横幅100cmの2台をつなげて、L字型にして使っています。
サンワサプライのシンプルデスクは商品名の通り、とにかくシンプルなデザイン!
引き出しなどがなく、余計なモノは一切ありません。そこが購入の決め手になりました。
コスパが高くオススメですが、シンプルなデザインは完全に好みが分かれるところだと思います。
- 4色のカラー展開
- 横幅は60cm~180cmの間で9サイズあり
- モニターアームの取り付けができる天板
- 耐荷重50kg
カラーとサイズが豊富にあるため、興味がある人はチェックしてみてください。
-
パソコン作業を快適にしたい。サンワサプライ・シンプルデスク購入レビュー
続きを見る
おまけ:夫のデスク環境を紹介
夫のデスク環境は現在、こんな感じで仕上がっています。
私のデスクまわりとは全く違う環境のため、参考の1つになればと思います。
記事の前半で座卓でのパソコン作業を紹介していますが・・・
改めて、デスクまわりの環境を快適に整えることは大事だと思います。
多少の費用はかかりますが、それ以上に仕事がはかどります。
身体の面でも猫背対策など姿勢の改善につながるため、最優先に考えてください。
仕事の集中力が続かない、腰痛や肩こりに悩む人ほど「デスク環境の改善」に取り組んでほしいです。
-
ゲーミングチェア【GTRACING】GT909の使用レビュー!
続きを見る
-
Dell モニター 23インチ S2319HSを使ってトリプルディスプレイ!
続きを見る
-
デスクの交換レビュー!サンワサプライ・ゲーミングデスク【ブラックレッド】
続きを見る