ゲーム関係

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」の購入レビュー!設定も解説しています。

PR

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」の購入レビュー!設定も解説

 

有線コントローラー「HyperX Clutch Gladiate」の発売日は、2023年4月17日です!

こっ!こっ!コレは・・・

すさまじいエネルギーじゃ!

ビンビンきたぁ~~~

 

私はブロガーであり (-ω-)/

YouTubeのゲーム実況者でもあります。

これを機会に「meoTube」をよろしくです。

 

問題は突然に起こったのです (/ω\)

それは・・・生配信中のバイオRE4

おぞましい敵に襲われ必死で逃げる?

何故か逃げられない、いや走らないが正解?

何故レオンが走らないのだ (。-`ω-)

答えは簡単だった・・・

ボタンがきかなくなった!

 

(/ω\) チ~~~~~ン

 

なんとか生配信を終えたが・・・

ボタンの反応が微妙でモヤモヤ!

壊れた訳じゃないが不安で仕方がない。

そして夜をむかえ布団の中で考える。

気になって寝れたもんじゃない・・・

だから私は探しはじめたのです (・ω・)ノ

地球の裏側までググリ続けて見つけた

HyperX Clutch Gladiate

ハイパーエックス・クラッチグラディエイト

有線コントローラーです (≧◇≦)

発売日は、2023年4月17日です!

 

これでボタンの不具合から解消される。

レオンの逃げ足も速くなる・・・

これで私もお布団でグッスリ快眠 (-ω-)/

それに、なんと言っても「HyperX

私がはじめて使ったマイクもそうです。

HyperX」でした (/・ω・)/

HyperX QuadCast ゲーム実況者におすすめのコンデンサーマイク!
HyperX QuadCast ゲーム実況者におすすめのコンデンサーマイク!

続きを見る

現在は、マイクを変えているけど!

そのマイクも「HyperX」・・・

「HyperX DuoCast」は、RGB対応でコスパ最高な高音質マイク!
「HyperX DuoCast」RGB対応でコスパ最高な高音質マイクのレビュー!

続きを見る

ひとこと言わせてください!

私は「HyperX」のまわしものではありません。

 

それでは簡単な自己紹介をします!

特徴はこれだ!

  • Xbox公認コントローラー
  • Xbox Oneで使えます!
  • XboxシリーズXlSで使えます!
  • PCで使えます!
  • マジで軽くて驚いた
  • ボタンストローク調整可能
  • 追加された背面ボタンが最高
  • デュアルランブルモーター
  • 表面加工を施したグリップ
  • 3.5mmポートにヘッドセットOK
  • ケーブルは取り外しが可能!
  • 価格もお手頃ですよね?

どんなモノか理解できただろうか (・ω・)ノ

ここからは具体的に見ていこうと思う!

 

Clutch Gladiate:開封の儀と外観!

何歳になっても (/ω\)

「開封」する時ってワクワクするね!

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」さっそく「開封」

CLUTCH GLADIATE」(・ω・)ノ

なかなかシブいやんかぁ~~!

さっそく「開封」じゃな。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」化粧箱から出すとこんな感じ

化粧箱から出すとこんな感じ (-ω-)/

紙類は、簡単な取説がチラリ!

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」取説には日本語表記もあり

そして紙類を広げてみると・・・

  • ワケ分からん紙と
  • クイックスタートガイド

取説には日本語表記もありました。

使用する前には必ず読んでおきましょう。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」透明の袋から出す

いよいよ本丸が登場です (。-`ω-)

透明の袋から出してあげましょう。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ケーブルもあり

その前にケーブルもありました。

長さは約3m (・ω・)ノ

ゆとりあるデスク環境でも使える長さです。

むしろ長すぎると感じる人も?

接続端子は・・・

  • Type-C
  • Type-A

この組み合わせです (-ω-)/

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」まさに生まれたままの姿

さぁ~透明袋から姿をあらわした!

これが「CLUTCH GLADIATE

まさに生まれたままの姿です (・ω・)ノ

 

結構カッコいいかも (/ω\)

そう思ったのは私だけじゃないはず!

それと、軽い (≧◇≦)

ほんとに軽いわ!

あとで重さもはかってみよう。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」正面から見るとこんな感じ

正面から見るとこんな感じです!

はやく使いたくてウズウズします (/ω\)

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」こちらからパシャリ・・・

こちらからパシャリ・・・

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」こちらからもパシャリ!

こちらからもパシャリ!

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」背面はこんな感じ

そして背面はこんな感じ (・ω・)ノ

今回購入した「CLUTCH GLADIATE

期待しているところがコレだ!

追加された「赤いふたつのボタン

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」操作内容をふたつのボタンに割り振る事ができる

操作内容をふたつのボタンに割り振る事ができます。

後ほど設定方法を紹介します (≧◇≦)

これは超便利だから使わないと損です。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」トリガーロックの機能

もうひとつ期待したい機能がコレ!

トリガーロック」(・ω・)ノ

LT・RTボタンのストローク調整ができる。

2段階による調整ができます。

  • 1:深い
  • 2:浅い

どう違うのか実際に見てください。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」標準のストローク

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ショートストローク

1:深いに設定しています。

これが標準のストロークです (/ω\)

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」標準のストローク

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ストロークの押した違い

2:浅いに設定しています。

違い分かりますか?

実際には全然違いますよ (・ω・)ノ

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ショートストローク

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ストロークの押した違い

押した違いを並べてみました!

私はショートストロークがお気に入りです。

ゲーム内容で切り替えるのもいいですね。

選択の幅があるって最高 (≧◇≦)

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」ではなく、ボタンがブレイク中のコントローラー

これのボタンが駄目になりました!

長い間ありがとう (/ω\)

お前の事は忘れまへん。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」と有名なコントローラーを並べて比較

ふたつ並べて見て分かる通り・・・

ほとんど大きさの違いはありません。

ですが「重さ」は全然違います (・ω・)ノ

交互に持ってみると雲泥の差!

だからはかってみよう。

 

ボタンブレイク中のゲームコントローラー「231g」

ボタンが駄目になったやつ!

231g」これでも軽い?

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」は「197g」

そして「CLUTCH GLADIATE

197g」(・ω・)ノ

どうりで軽く感じる訳だ!

軽さは大きな武器 (/ω\)

このコントローラーで優位に立て!

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」操作内容をふたつのボタンに割り振る事ができる

伝え忘れていました・・・

グリップのところを見てください。

ザラザラしているのが分かるよね?!

これが握るときにいいのよ (・ω・)ノ

フィット感マシマシです。

ふぅ~伝えられて良かったぁ~

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」3.5mmジャックがあります!

まだあった (´・ω・`)

3.5mmジャックがあります!

画像の通りヘッドセットも接続OK

ゲームの世界にどっぷりつかりましょう。

 

▼ 付け心地が最高です ▼

長時間でも疲れにくい「ヘッドセット」Razer BlackShark V2 購入レビュー!
長時間でも疲れにくい「ヘッドセット」Razer BlackShark V2 購入レビュー!

続きを見る

 

▼ 高級感が異次元 ▼

【レビュー】ロジクール PRO X ゲーミングヘッドセット(有線)高級感が漂う姿に圧巻!
【レビュー】ロジクール PRO X ゲーミングヘッドセット(有線)高級感が漂う姿に圧巻!

続きを見る

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」外観的にもこんな感じ!

まぁ~外観的にもこんな感じ!

なかなかいい感じでしょ (≧◇≦)

今回購入した「CLUTCH GLADIATE

是非、コントローラーの検討材料に!

 

プログラマブルボタンの設定方法!

▼ 設定方法は動画でも解説しています ▼

 

では今回購入した「HyperX」の

CLUTCH GLADIATE」(・ω・)ノ

オススメ機能がコレだ!

プログラマブルボタン

先ほど紹介した背面にある追加ボタン

これは、マジで使える (。-`ω-)

設定方法を覚えて誰よりも「優位に立とう

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!ケーブルを挿す

こんな感じでケーブルをブッ挿して!

PCと接続してゲーム起動 (・ω・)ノ

2023年3月24日に発売された名作!

バイオRE4」で説明いたします。

 

ちなみに「ブルートゥース」非対応

あくまで有線コントローラーです!

お間違えのないようにしてください。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!中央にあるボタン「P1」

中央にあるボタン「P1」(・ω・)ノ

これを覚えておいてください。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!ふたつの赤いボタン

そして、ふたつの赤いボタン

「P2とP3」これに割り当てます。

「P2とP3」をどう利用するか・・・

考えるだけでもワクワクです (≧◇≦)

それでは実際に設定していきます。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!標準のボタン操作設定

例えばですが (・ω・)ノ

LTのボタンで武器を構えます。

画像の通りロケランを構えています。

これは標準のボタン操作設定です。

そして (-ω-)/

LTのボタン操作を「P3」に割り当てます。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「P1」を長押し

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!点滅を見たら「P1」を離す

まずは「P1」を長押ししてください。

すると白く点滅します(ゆっくりと)

※中央のランプが点滅します。

点滅を見たら「P1」を離してください。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「LT」ボタンを押す

そして武器を構えるボタンである

「LT」ボタンを押します (・ω・)ノ

すると点滅速度に変化が・・・

はやくなっている事を確認してください。

※中央のランプがはやく点滅します。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「P2・P3」のどちらかを押すと設定が完了

あとは「P2・P3」のどちらかを押します。

武器を構える操作をどちらにするか?

今回は、「P3」を押しますね。

これで設定が完了です (・ω・)ノ

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「P3」を押す

この通り「P3」を押せば・・・

ロケランを構える動作になっています。

もちろん「LT」は通常通りで使えます。

私的に良かったのが (-ω-)/

LBのナイフ構えを「P3」に設定!

指の負担がかなり減って使いやすい。

※P3にナイフ構えは最高に使えます。

▲ あくまで私的にですが (/ω\) ▲

あなた」の最適な設定は?

考えるだけでも楽しいですよね。

 

このように簡単に設定ができる!

コントローラーだけで設定ができて超最高。

「P2・P3」を活用して楽しんでください。

それができる「CLUTCH GLADIATE

現在の価格は▼ こちらでチェック ▼

 

▼ ライブ配信もどうぞ ▼

 

プログラマブルボタンの解除方法!

「P2・P3」にボタン設定は完璧!

だけど解除方法が分からない・・・

大丈夫です (・ω・)ノ

こちらも紹介いたしましょう。

 

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「P1」を長押し

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!点滅を見たら「P1」を離す

まずは「P2・P3」の両方リセット方法!

「P1」ボタンを約5秒間長押し。

すると白く点滅が開始します。

※中央のランプが点滅します。

そのまま「P1」を押し続けてください。

点滅」から「点灯」に変わります。

これでリセットは完了です。

「P2・P3」のボタンは未設定状態!

めっちゃ簡単でしょ (≧◇≦)

 

続いて個別のリセット方法です!

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!「P1」を長押し

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」プログラマブルボタンの設定方法!点滅を見たら「P1」を離す

「P1」ボタンを約5秒間長押し。

すると白く点滅が開始します。

※中央のランプが点滅します。

ここまでは先ほどと同じですね!

点滅が確認できたら解除したい「P2・P3」

どちらかのボタンを押してください。

点滅から点灯に変われば完了です。

少し豆知識を教えます (・ω・)ノ

「P1」ボタンは点滅になれば離してもOK

「P1」ボタンを押しながらでもOK

やりやすい方でやってください。

 

Clutch Gladiate:まとめ!

HyperXのゲームコントローラー「Clutch Gladiate」:まとめ!

2023年4月17日に発売された

CLUTCH GLADIATE」(・ω・)ノ

いかがだったでしょうか?

正直に言いますが最高です。

とにかく「197g」は軽くてヤバい!

常に持って操作するコントローラーだから

軽い方がいいに決まっています。

腕の疲れにも変化を感じると思います。

握った感じの違和感は一切ありません。

だって・・・

以前使っていたコントローラーとほぼ同じだから。

さらに背面に追加されたふたつのボタン!

設定もコントローラーだけで出来ます。

設定方法も説明した通りだから簡単です。

あとストローク調整も最高なんです。

使えば分かるけど (/ω\)

ショートストロークはヤバいから。

是非「CLUTCH GLADIATE」を試してください。

これでゲームをさらに楽しもう!

あなたにとってコントローラー選びの参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうです。

 

▼ かなりお気に入りです ▼

 

▼ 付け心地が最高です ▼

長時間でも疲れにくい「ヘッドセット」Razer BlackShark V2 購入レビュー!
長時間でも疲れにくい「ヘッドセット」Razer BlackShark V2 購入レビュー!

続きを見る

 

▼ 高級感が異次元 ▼

【レビュー】ロジクール PRO X ゲーミングヘッドセット(有線)高級感が漂う姿に圧巻!
【レビュー】ロジクール PRO X ゲーミングヘッドセット(有線)高級感が漂う姿に圧巻!

続きを見る

 

\ Follow Me /

YouTube・Xもよろしくお願いします!

スポンサーリンク

-ゲーム関係